リフォーム業者さんからのびっくりプレゼント | 不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資をとことん楽しむ♪

不動産投資、大好き! バイクも大好き! 
分電盤や給湯器交換から、バイクのピストン交換まで、
出来る範囲で何でも自分でやるのがモットーです。 
不動産管理・リフォーム・整備、時に子育てネタもあります♪

今日は、昨日お伝えした、間もなく入居となる駅チカマンションに行ってきました♪

内装と設備の確認です。



このマンション、家から片道21kmあります。

往復、42km。



車で行くと………ガソリン代¥720、時間が70分 必要となります。

バイクで行くと… ガソリン代¥110、時間が40分 で済みます。  とても燃費が良いんですよ♪

 


移動に伴う、コスパと時間の差は、歴然としています。



今日は良い天気だったので、普段なら迷わずバイクなのですが、

今日持っていくモノは、以下の通り…


  ☆脚立

  ☆水漏れ修理セット(パッキンなど水道工事の一式が入ったセット)

  ☆シーリングライト用 蛍光灯

  ☆ダウンライト用 蛍光灯

  ☆クロス補修道具(ジョイントコーク、カッターナイフ、ローラー) 

  ☆手袋・ごみ袋

  ☆水筒    ……



とにかく、荷物が多量なんです^^


でも、今のバイクのメットインスペースは広く、積載可能な荷物と判断して、

全てバイクに積載し、出発!


無事、21km,走り終えました(^O^)


リフォームを終了して、初めての入室になるのですが、

部屋に入って、目に飛び込んできたのが



リフォーム業者さんからのプレゼント!!



お部屋の隅に置いてある二つのダンボール箱です。(上においてあるのは、持ってきた荷物です)

中身は、なんと、


この床に使用している床材。フロアタイル2ケースだったんです♪


リフォーム業者さんが、私が必要としているのを良く知っていて、余りを置いて言ってくれたんですね。

もし、このお部屋の床材の一部が破損しても、この余りのフロアで補修も出来ます。


2ケースも置いて行ってくれるなんて、購入すると高価ですし、

本当にありがたく嬉しいプレゼントなんです♪♪


喜びもつかの間、ふと我に返った私。



       この2ケース、どうやって持って帰ろうか!?



 まさかこんなサプライズがあるとはつゆ知らず、2ケースで重さは20kg以上あります。



部屋の水栓のパッキンを交換しながら、色々考えました^^;

後日、車で取りに行くか、どうするか…


結果、 バイクに積んで持って帰ろう!!



脚立が、自分のウエストにぴったり入るのを発見し、脚立を腰にベルトの様に通し、

バイクにまたがり、足でフロアタイル2ケースを押さえながら、

帰り21kmを帰っていきました^^;



なかなかのカッコ悪さ!  ちょっと恥ずかしくて、職場の方には見せられません~(^_^;)



無事、到着できました 良かった…!