一つのマンションで、サブリース契約にした場合・自主管理にした場合 、
それぞれのコストの比較をしましょう(^O^)
■よくある下記の条件で 比較したいと思います■
①2年間(24か月)賃貸し、退居。
②退去後、原状回復リフォームを行う
リフォーム費用は、サブリースが6万円。自主管理が10万円とし、
原状回復で3万円回収できたとします。(実際に良くありうる額です)
③次の入居者が決定している
(次の入居者の家賃収入はまだ発生していない)
④自主管理の場合、空室がリフォーム期間を含み、入居まで2か月。
賃貸仲介業者さんへの謝礼が、家賃の150%発生したとします。
では、二年間収入の総額を発表します!
☆サブリース契約⇒¥616200(2年)
☆自主管理契約⇒¥614700(2年)
なんと、自主管理の方が、手間も時間もかかるのに、
サブリースの方が収入が多くなりました(^_^;)
契約会社にもよりますが、上記は実際の額なんですよ!
入居期間や、空室期間、AD(仲介業者への謝礼)、
リフォーム費用によりそれぞれ変化しますが、
殆ど変らないのです。
リフォームについても、現場に足を運ぶ必要がなく、
手配と時間が省略できます。
自分の時間が増えます。
次回は、サブリース物件の売買の実際について、お伝えしたいと思います♪