えこせこ☆がっつり弁当集♪ ~高野豆腐deこんなん出ました~
こんちは~☆
(・∀・)
溜まってきた時だけアップしてます
せこせこ えこせこガッツリ弁当集です
◆しめじと人参の炊き込みご飯( 煮汁再利用 )
◆自家製ラップソーセージ(豚肉バージョン)
◆ブロッコリーのハムチーズロール
◆豆腐と玉子のふくさ蒸し
◆大根の皮のカレーマリネ炒め(色々再利用・・・笑)
◆大根・人参・ごぼうの煮物
◆しば漬け
< 煮汁再利用 炊き込みご飯&豆腐と玉子のふくさ蒸しは コチラ >
< ラップソーセージ チキンTOFUバージョンは コチラ >
◆あさつきと舞茸の玉子焼き
◆高野豆腐・ピーマン・舞茸の中華炒め
◆シウマイ
◆ハートの高野豆腐の煮物
◆照り焼きハンバーグ
◆人参・いんげんの煮物
◆生姜ご飯
◆しそ昆布佃煮
◆しば漬け
自家製 煮豚チャーシュー ゴロゴロご飯の 生姜ご飯を利用
高野豆腐は型抜きをして煮物にしました
抜いて余った部分を 中華炒めにしてます☆
2日とも ほぼ晩ごはんと同じメニューっすなぁ
( ´艸`)
◆高野豆腐・舞茸・いんげん・アスパラ・もやしのカレー炒め
◆ブロッコリー
◆玉子焼き
◆イシイのミートボール
◆人参・星型高野豆腐の煮物
◆鮭フレークご飯
んはっ
(#⌒∇⌒#)ゞ
あったかいご飯の上に海苔を乗せると 丸まっちゃうって以前教えて貰って
ちゃんと冷めてから乗せたつもりがっ
海苔問屋さんの キズ海苔セールで買った海苔は やっぱり徐々に 丸まったよ
(≧▽≦)←美味しいんだけど・・・汗
安い海苔には ご用心!な駄目なお手本ですっ
A=´、`=)ゞ
この日は☆型に抜いた高野豆腐です
ってか同じ高野豆腐の煮物じゃん!
・・・なんだけど、形が違うだけでも 見た目ちょっと気分が変わらないかなぁ~?
多分、男子にとっては 形なんてあんまり関係なさそうだけどねぇ
(;^_^A
5日分アップしようと思ったけど 長くなるので 気分を変えて
ここで・・・
型抜き高野豆腐が出てきたので
お弁当に入れていた 中華炒め は こんな感じ☆
型抜きした名残がモリモリの 高野豆腐ですがぁ~
常備菜とか ちょっとしたおかずに高野豆腐の炒め物も いいっすよね♪
高野豆腐が汁気を良く吸うので 味付けはチョット薄めにするか
合わせ調味料を作っておいて一気に流し込んで味付けするか
もしくは、汁気を多くして、煮物風にするのが ムラ無く全体に味が均等に付く気がしますがぁ~???
がぁ がぁ がぁ
んっがんっんっアハン
如何なモノでしょうか?
カレー炒め も 同じく☆
ちょっと豚肉の炒めたのに・・・見えなくも無い?
味は全くの 高野豆腐のカレー味っマンマッ
そんな 高野豆腐の型抜きメニューで つくね風のハンバーグを詰め込んだメニューがコチラ
↓
甘いのもが苦手な彼氏のバレンタインデーに 実験的に作ってみたメニューです☆
高野豆腐は 形が崩れないように しっかり保存しないと ムンクみたいな高野豆腐になるからご用心
だよねっ・・・笑
今回のえこせこ弁当集は 以上ですっ
(・∀・)/しや