山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~ -4ページ目

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


10月後半から11月の週末(土、日)祝日は、旅の駅河口湖ベースにてぶどう販売しております。


先日、今シーズンの県外出店が終了しましたが、県内は11月末まで予定しております。



















先週からめっきり冷え込み、日の入りも早くなり、10度にも満たない寒い屋外ですが、葡萄の環境としては管理しやすく、品質の良いぶどうを長く保存ができ、これはこれで良いと感じます。


山梨市牧丘産の大房シャインマスカット、サンシャインレッド、マスカットノワール、巨峰、甲州市勝沼産のマイハート、マスカサーティーン、甲斐路、甲斐ベリー6、笛吹市産の富士の輝、ジュエルマスカット、スカーレットをご用意しております。


営業時間は9時30〜17時30。

ぜひ、お近くにお越しの際は、ご来場お待ちしております。(^^)/


〜夢甲斐フェスタ2025のお知らせ〜


夢を語り、地域を語り、未来を語る。


今年も夢甲斐フェスタの時期がやってきました。

いつもは、塾生向けの事業ですが、今回は一般開放して、こうふの亀屋座を中心に盛大に開催します。



内容は、

卒塾生の夢を語るトーク‼︎

甲州戦記サクライザーショー‼︎

甲府城歴史散策‼︎

バイオリニスト那由多コンサート‼︎

フードあり、クラフトありの夢甲斐マルシェも同時開催です。









【以下概要】

日時・11月1日(土)11時00〜16時15

場所・小江戸甲府花小路こうふ亀屋座


どなたでもご参加できます。(^^)/


ぜひ、皆様のご参加、お待ちしております。


百目柿の収穫。


今朝は百目柿の収穫を行ってきました。

甲州百目柿は、百匁の意味。


百匁は、グラムに直すと375グラムになります。


とても大きな柿でが、峡東の冬の風物詩、ころ柿を作成するためにも重要な収穫です。









実りの秋、

午後も張り切って収穫したいと思います。(^^)/