久しぶりに大月駅前を散策してきました。 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


久しぶりに大月駅前を散策してきました。







国中から、東京方面に中央本線を利用している人にとっては大月は主要拠点であり、必ず停車する駅であります。























ベットタウンと呼ばれた昭和の頃は路地も賑わい現在とは違う様相であったと思いますが、現在はシャッターが目立つ状況かと思います。

しかしながら、ちらほらと光りを放つお店も出店したりと、期待値もあります。


河口湖直通の列車も増え、観光においては通過駅にされつつある感も否めませんが、昔ながらの路地を活かしたり、岩殿山をはじめとする富士の眺望の美しい山々を核に甲州街道を歩いたり、サイクリングするような取り組みも楽しそうですね。