千秋公園 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


千秋公園


佐竹氏が築いた久保田城跡に来ました。

佐竹氏は、清和源氏である源義光の孫昌義が常陸国久慈郡佐竹郷に土着し、佐竹氏を称したのに始まり、平安時代末には、平家に属し頼朝から勢力を削がれましたが、鎌倉滅亡後は足利氏に属し、常陸国守護として戦国期にも北条家や伊達家と渡り合う大名となりました。


関ヶ原では西軍に与したため、秋田20万石に転封され、以後、久保田藩として明治維新まで存続しました。



























久保田城は石垣も無く、天守台もない構造で、櫓を中心に土塁で守られ広い本丸が印象的でした。


雪のお城も素敵ですね〜〜(^^)/