LCIとLCIF。
昨夜は山梨ライオンズクラブの例会で、LCIF地区コーディネーターの櫻井氏をお招きしたセミナーでした。
LCIはライオンズクラブ国際協会、LCIFはライオンズクラブ国際財団として、運営と寄付団体を分けて活動しています。
奉仕団体とは、ボランティア活動とも違い、ただただ奉仕をすることを目的にしている団体であり、月に2回行われる例会の度に、LCIFに寄付することがライオンズの使命とも言えます。
ちなみに、100ドルの寄付をすると、途上国ではGDP換算で100倍を超える価値になる国もあり、寄付をすることで世界の誰かの命を救い、災害地への人道支援に活かされています。
まさに、奉仕の心ですね。
また、昨夜は理事会もあり、4月第二例会(旅行例会)に関わる上程を行い、審議可決させていただきました。
本年度、計画出席委員長の任をいただき、納涼会、月見例会、クリスマス例会と担当してきましたが、これでラストとなります。
当日は山梨で開催される大会ですので、クラブメンバー一同でおおいに盛り上げたいと思います。
本日もよろしくお願いいたします。
奉仕の心も、みんなでやるじゃん(^^)/