久留米のパワースポット高良山。
筑後国一宮高良大社に参詣してきました。
平安時代には九州総社とされた由緒ある神社で、山頂にある社からの筑後平野の眺めはとても雄大であります。
一の鳥居は、江戸時代初期に久留米藩二代藩主有馬忠頼の寄進によるもので、石鳥居の意匠を見ることができます。
参道は鬱蒼とした森の中を石畳みの階段が続いており、修験道のような名残があり、古墳などもあちらこちらに見ることができました。
本日はお膝元の久留米にてワインとお肉のイベント‼︎
成功を祈念して臨みたいと思います。
高良大社も、みんなでやるじゃん(^^)/