名古屋めし | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

尾張名古屋は城で保つ。

江戸時代、徳川御三家の筆頭として繁栄した名古屋‼︎

観光というと名古屋城、熱田神宮、そして工業の工場見学という感じですが、近年、最も注目を集めているのはやはり名古屋めしです。

せっかくの機会ですので、食べれるだけ、名古屋めしを堪能してきました。

駅ビルなどのフードコートなどでも集積していますが、最近は名古屋城の正門前に金シャチ横丁なる集積店舗も生まれ、名古屋めし専門店も気軽に楽しめるようになりました。

溜り醤油に豆味噌・八丁味噌を用いたグルメは特に定評があります。

頭で想像しても、

味噌カツ

ひつまぶし

手羽先唐揚げあんかけスパゲッティ

台湾ラーメン

味噌煮込みうどん

天むす

どて煮

エビフライ

えびおろし

香露

台湾まぜそば

きしめん

名古屋カレーうどん

菜飯田楽

本当に多くのメニューが浮かびます。

また、モーニングという、パンにコーヒー、ゆで卵の調色さサービスは誰もが知るところでもあります。

ミシュランの星もですが、その食べ物をだべるために旅行に行く、そして購買する。

正しく、食は街の賑わい創出には欠かすことができないお題目であります。

本市でも桜肉のうどん、ほうとう、もつ焼きなど地域性のある食べ物があり、さらにはデザートとしての果樹をいかに名物にしていくのか?

知恵の絞りどころですね〜‼︎