【根津和博】4つの0/出産費0 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

こんにちは、根津和博です。

 

人生100歳の時代と言われています。皆さんは今の山梨市で安心、安全に100歳まで生きられると思われますか?ゼロ歳の赤ちゃんの笑顔、100歳のご老人の笑顔。ゼロ歳から100歳までの住民の皆様に明るい笑顔が溢れる市、そんなな市作りし私はしたいと思います。

 

そのために、「根津和博4つの0」として、0歳から100歳までの安全・安心を実現する政策を考えご紹介させていただきます。

 

出産費0は文字通り、「出産の安心」、給食費0は、「子育て世代の安心」、PCR検査費0は「働く世代の安心」、タクシー代0は「免許を返納したご年配の方々の移動の安心」と4つの年代の安全・安心であります。

 

今回は出産費0についてご紹介させていただきます。

 

こどもを生むと出産育児一時金が約40万円支給されますが、これでは足らない!そう思いませんか? 山梨県の出産費用は入院料や分娩料など、平均して約50万円かかりますが、出産一時金の額を超えた費用は自己負担になります。私は、この差額を市で負担することとして、日本で一番こどもを産みやすく育てやすい街・山梨市にしたいと思います。このことにより、若い世代の方に選ばれ、人口増加を図ってまいります。

 

Tiktokはこちらから:https://vt.tiktok.com/ZSJTQ6gBN/

政策プレス発表動画はこちらから:https://youtu.be/GgFByXewsX8

ご意見、SNSのフォローはこちらから:http://www.nezukazuhiro.com/otoiawase.html