第一回女性会議 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

こんにちは、根津和博です。

今、山梨市の政策集を作っています。分野ごとの紹介を少しずつ行っていきますので、是非皆様からもご意見をお願いいたします。

本日は、子育て分野です。

私は3人の子どもたちの父親でもあり、子どもたちの不登校に悩んだ経験があり、画一的な教育ではなく、子どもたち1人1人の個性を尊重した教育環境を作りたい強い意志があります。

教育については様々な意見が飛び交っていますが、​まずは​​​​​安心して子育てができるように、子育て世代の金銭的負担を軽減することが​​必要だと考えているため、小中学校の給食費の無料化を目指します。

現在の給食費は、年間で子ども1人当たり小学生が52,000円、中学生が62,000円です。子どもの人数が増えるほど家計負担が重くなっていくのが現状です。

そこで私は、小中学校の給食の完全無償化を実現したいと考えています。給食費の無償化で、家庭や学校の負担を軽減させるとともに、子育て世帯の山梨市への移住を促すきっかけにしていきます。