令和3年度山梨市一般会計予算(案)の概要が示されました。 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

令和三年度、山梨市一般会計予算(案)の概要が示されました。

総額は前年度比0.11%減の182億95百万円。

主な事業は下記になります。

【総務費】
・地方創生事業 1,327万円余
アグリイノベージョンLab構想事業
LPWA活用実証事業、県外通学者支援
・東京オリンピック・パラリンピック対策事業 3,226万円余
東京オリンピック・パラリンピックホストタウンに関する事業
・ふるさと納税事業 5億9,558万円余
・定住促進事業 325万円余
空家バンク、田舎暮らし体験、地域おこし隊、
お試し住宅(サテライトオフィス)に関する事業
・空家等対策事業 104万円余
空家対策調査事業
・RPA導入促進事業 189万円余
RPA導入計画、RPA・AI-OCR運用サポート事業
・人事評価システム構築事業 627万円余
・市長選・市議会議員選挙執行事業 5,400万円余
・課税適正化事業(固定資産税) 664万円余
航空写真の成果を基にした課税対象家屋の適正化事業

【民生費】
・生活困窮者自立支援事業 2,154万円余
生活困窮世帯に対する自立支援、就労支援、住宅確保、家計相談、子どもの学習支援等の事業
・障害児支援事業 1億8,333万円余
18歳までの障害児に対する発達支援、放課後デイサービス、医療型発達支援、保育所等訪問支援等
・障害者自立支援介護等給付事業 6億9,849万円余
障害者が日常生活に必要な介護給付及び訓練等給付に関わる事業
・晴風園調理業務外部委託事業 2,168万円余
・子育て支援事業 1,760万円余
地域子育て支援事業(つどいの広場、ファミリーサポートセンター等)
親子コンサート、親子体操教室、子育て講演会開催事業、病児・病後児保育事業
・健やか育児支援事業 1,825万円余
出産祝金(第一子5万円、第二子10万円、第三子20万円)
・国民健康保険特別会計繰出金 2億7,884万円余
国保特別会計への繰出金
・介護保険事業特別会計繰出金 7億1,191万円
介護保険特別会計への繰出金

【衛生費】
・新型コロナウイルスワクチン接種対策事業 7,752万円余
ワクチン接種業務委託、クーポン券郵送料、事務職員人件費等
・母子保健事業 3,736万円余
母子に関する健診、保健師による指導、各種教室、講習会の開催等
・病院事業会計繰出金 3,427万円余
山梨厚生会に対する政策的医療交付金の増
・簡易水道事業会計繰出金 2億7,907万円余
牧丘・三富地域簡易水道事業会計への繰出金及び企業団受水費補助
・し尿処理事業管理経費 7,167万円余
し尿処理施設の管理運営事業
・甲府・峡東クリーンセンター負担金 1億3,072万円余
ゴミ処理施設運営に関わる負担金

【農林水産業費】
・農業(果樹)振興事業 3,725万円
安定した農業経営のための事業
・農業次世代人材投資事業 1,650万円
新規就農者及び親元就農者への支援助成事業
・鳥獣害対策事業 1,482万円余
・土地改良事業 8,558万円余
農業基盤となる農道水路整備及び土地改良事業
・団体営土地改良事業 4,703万円余
・県営土地改良事業 1億1,033万円
県営事業として整備する農道、水路及び圃場整備に係る負担金
・小規模治山事業 1,500万円余
・森林環境事業 2,025万円余
経営管理業務委託、三富川浦地内伐採事業等

【商工費】
・商工業活性化事業 146万円余
商店街活性化店舗対策として実施する改修等補助金及び中小・小規模企業支援事業等
・企業立地推進対策事業 4,348万円余
・観光振興事業 956万円余
・観光施設維持管理事業 2,049万円余
保健農園フフ維持管理経費、乾徳山登山客用駐車場整備事業等
・住宅リフォーム支援事業 400万円余
個人住宅のリフォーム、耐震併用リフォーム等に対する市単独助成制度

【土木費】
・橋梁長寿命化及び耐震化事業 8,002万円余
神徳橋、赤岩橋の橋梁長寿命化・耐震化事業、市内橋梁点検事業
・道路建設改良事業 1億4,157万円余
社会資本総合整備事業、電源立地対策事業、過疎対策事業等による市道改良事業等
・生活道路管理整備事業 508万円余
狭あい道路(幅員4m未満)解消事業
・小原東東後屋敷線 1億5,048万円余
小原東東後屋敷線第二期道路改良事業
・南反保地域整備推進事業 3,945万円余
・山梨市駅南地域整備事業 4億3,238万円余
山梨市駅南口広場及び市道加納岩小学校西通り線第二期・前通り線等整備事業
・駅周辺施設維持管理事業 2,030万円余
南北自由通路維持管理経費
・下水道事業会計繰出金 5億3,685万円余
公共下水道事業及び特定環境下水道事業への繰出金

【消防費】
・消防施設整備事業 5,292万円余
消防ポンプ、詰所及び消防設備に係る整備事業
・防災対策事業 2,044万円余
防災会議運営、防災訓練及び防災対策に関わる事業
・防災行政無線デジタル化更新事業 1億6,784万円余
アナログ周波を使用している牧丘地域内の防災行政無線のデジタル周波移行事業

【教育費】
・特別支援教育支援員配置事業 4,956万円余
小学校及び中学校の特別支援教育支援員の人員配置事業(25人)
・英語教育推進事業 4,033万円余
外国人英語指導助手(7人)、日本人英語指導教員(4人)の配置及び英語教育推進事業
・学力向上フォローアップ事業 312万円
小・中学生を対象とした土曜日の教育指導の実施
・ICT教育推進事業 1,868万円余
校務支援、学習支援システム整備事業
・小学校施設整備事業 1,000万円
児童用学習机及び椅子更新事業、小学校プール修繕工事
・学校給食センター運営事業 3億2,170万円
センター方式による小中学校給食施設運営事業
・教育ゆめ基金活用事業 10万円余
子ども科学教室事業
・根津記念館事業 1,805万円余
・文化財保護事業 724万円余
市内文化財の保存整備及び維持管理事業
・B &G海洋センター改修事業 1,661万円
プールエリアの衛生器具、エアコン、照明器具等改修事業
・体育施設指定管理事業 6,534万円
・牧丘総合会館解体事業 339万円余
解体工事設計業務費

【議会費】
・議会タブレット活用事業 286万円余

主な事業は以上となります。

内容については2月26日(金)曜日より開会する3月定例会にて審議されますが、一先ず大枠が示されましたので、市民の皆様へシェアします。

令和3年度予算(案)もみんなでやるじゃん(^^)/