山梨市駅南口広場のイメージ図が公開されました。 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

山梨市駅南口広場のイメージ図が公開されました。

ロータリーの真ん中に三分水を配し、乗降しやすい動線はもちろん、共用後は、バス路線などの見直しも検討さされます。

駅前にはサントネージュワインと帝京福祉専門学校。
残念ながら工場閉鎖されました旧日本カーボン跡地は2.7haの有用な民有地となります。

未来の山梨市にとってはこの民有地の活用が第一命題になることは言うまでもありませんが、2050カーボンニュートラルに向けて、カーボン跡地に脱カーボンに向けた出先機関の誘致なども視野に入れておきたいところであります。
(ダジャレではありません)

また、令和3年2月12日(金)13時より
待ちに待った、山梨市駅南北自由通路の南口の利用が開始されます。
このことにより、JRを利用しての南口へのアクセスが飛躍的に向上します。

※日川踏切から南口広場までの道路につきましては、令和4年以降の共用に向けて工事中でありますので、南口へ車両での送迎はできませんので、ご注意ください。

引き続き、市民の皆様にはご不便をおかけいたしますが、工事へのご理解、ご協力のほど、宜しくお願い致します。