最高の開所式 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

最高の開所式。

「株式会社日本のちから」開所式を、事業所のある地元、下神内川八幡神社・小田切宮司に行なっていただきました。


昔から慶事は、大安吉日という事で、暦から本日を設定しておりましたが、正に、開所をお天道様が祝福してくださっているように、朝から晩まで雲一つない天晴れな晴天となりました。



重ねて今夜は1974年以来、46年ぶりとなるハロウィンと満月が重なる日、更には10月で2度目となる満月ということで、ブルームーン日になります。
ちなみに、次にハロウィンと満月が同日となるのは、日本では38年後の2058年‼︎

そういった意味でも本当に特別な日に最高のスタートができたことに、心から感謝するところであります。

ちなみに私の住む正徳寺地区から事業所のある下神内川地区を結ぶ橋は「神徳橋」と言います。
お互いの地域名を冠しているわけですが、通勤する度に、その名を目にして、東の空の日の出を見ると、本当に有り難く、神の御神徳をひしひしと感じることができます。


令和という新しい時代の中で、社会に必要とされ、お役に立てるようなサービスが提供ができるよう、スタッフ一同、取り組んでいきたいと思います。

引き続きご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。