山梨市商品券の登録事業者募集 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

●山梨市商品券の事業者登録募集

山梨市独自のコロナ対策である商品券配布事業利用店登録が本日第一次締め切りになります。

市民の皆様には今月末に事業者一覧とともに1人5000円の商品券が各戸に郵送されます。

山梨市内の事業者の方はぜひ、本日中にご登録をお願い致します。

詳細はこちら
https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/docs/1135797.html

※なお、明日以降登録した場合はホームページでの利用店掲載となりますのでよろしくお願い致します。

■商品券事業の概要

(1)名称:「山梨市商品券」(以下「商品券」という)

(2)発行者:山梨市商品券事業実行委員会(以下「実行委員会」という)

(3)発行額:約175,000,000円

(4)発行数:約35,000セット

(5)券種:500円の商品券10枚(5,000円分)を1セット

 ※飲食・観光2,000円、小売・サービス2,000円、大型店(共通券)1,000円

(6)配布対象:全市民  

(7)配布時期:令和2年8月下旬から9月を予定(簡易書留による郵送)

(8)利用期限:令和3年1月31日(日)

 

■取扱事業所の登録資格

(1)山梨市商工会員を含む、市内に事業所を有している事業者であること。

(2)本事業に賛同し、本募集要領を順守するとともに、商品券の利用者へ商品の販売、サービスの提供を行うことを希望する事業者であること。

(3)消費の健全な拡大の観点から、本事業に沿わないと認められる事業を営む事業所は上記の規定に関わらず取扱事業所となることができない。

(4)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を営んでいないこと。

(5)代表者又は役員等が山梨市暴力団排除条例(平成26年山梨市条例第26号)第2条第3号に規定する暴力団員等でないこと。

 

■取扱事業所の登録方法

前項に該当し、取扱いを希望する事業所は、「商品券取扱事業所登録申込書」に必要事項を記入の上、以下により提出してください。 

(1)申請期間:令和2年8月21日(金)まで

※登録料は無料です。

※申請期間終了後も、随時、申請を受け付けいたしますが、「取扱店舗一覧表」に掲載できないことがありますので、ご承知おきください。

(2)提 出 先

山梨市商工会会員の事業者・・・・山梨市商工会

上記以外の市内の事業者・・・・・山梨市役所(商工労政課)

多くの事業者の皆間のご登録お待ちしております。

#山梨市 #商品券配布事業 #取り扱い事業者募集 #コロナ対策 #がんばろう