山梨青年工業会に入会しました。
過日、8月11日に役員会にて入会を承認いただき、8月31日にオリエンテーションに参加させていただきました。
正式な入会式は10月の例会の時となりますが、一先ず、お仲間に入れていただき、これからの活動が楽しみなところであります。
山梨青年工業会は、昭和46年に県内の機械金属業界に携わる若手経営者及び後継者を中心に発足した会で今年で49年目を迎えています。
グローバル化の波に、リーマン、society5.0と目まぐるしくIT・AI技術を進み、一企業、一個人として努力するだけでは解決しない問題が顕在化してきております。
そして新型コロナウイルスの猛威。
これからの時代は異業種の融合による調和であり協和の協働であると感じています。
私は、商業畑で約20年人生を歩んできました。
工業という昭和のプロダクトアウトの時代から、平成のマーケットインを経て、令和の時代に何を主眼においていくのか?
同じ時代に切磋琢磨する同世代の熱い皆さんと協力して、新しい時代を切り拓いていきたいと思います。
自己研鑽・自己成長‼︎
山梨青年工業会の皆様、どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
さてさて、本日も頑張りましょう。