仲間と納涼会。
過日、物流仲間と納涼会を行いました。
庫内作業前に必ず体温測定、アルコール消毒、マスク着用で作業している間柄ということで、一先ずは安心。
今年はコロナの影響もあり、半分以上の納涼会が中止となり、年に数回しか会わない仲間との時間が減って寂しいところでもあります。
観光や飲食などコロナにより最も影響が出ている業種においても、この先の自粛は、酷というほかありません。
いずれにしても、感染予防は先ず、自分の日常の対策から‼︎
熱が出たら、出歩かない。
うがい手洗いを敢行する。
cocoaに登録する。
必要以上に騒がない。
個々に注意すれば、無尽も、さまざまな飲み会も、ほどほどに開催して良いのだとおもいます。
山梨県ではグリーンゾーン認証制度を通じて、安心安全対策を行った事業所が公表されております。
最終的には自己責任社会ですが、自粛の酷をこれ以上拡がらせないためにも、少しづつでも外に意識を向けることも大切ですね(^^)/