【明日開催】
明日、直接参加も受け付けますので、私までお問い合わせください。
【以下概要】
徳和集落散策と天神祭見学2018を開催いたします。
天神祭は、紙花で飾った山車と数基の灯篭を先頭に神輿を担ぎ、
鉦、太鼓の囃子で集落を練り歩き春の訪れを願う祭りです。
大だま、小だまと呼ばれる小学校高学年が中心となって
「おはつほ」と称する賽銭を集め、
山車作りが始まります。
祭り当日は、上・下組各3本から4本の山車が
吉祥寺に集合する様は見事です。
武田信玄の精鋭部隊・・百足衆の里としても知られる徳和!!
この機会に歩いてひもといてみませんか?
日時
1月21日(日)
9時受付開始
9時30分出発
12時30分終了
参加費2000円(ガイドブック・軽食・保険代)
申し込み先・・私までお問い合わせください。
皆様のご参加お待ちいたしております。
また、フットパス以外の天神祭は無料イベントですのでお気軽にご参加ください(^-^)
皆様のご参加お待ちいたしております♪
ちなみに今年の山梨県の耕地課で作成した写真コンテストのカレンダーの1月の表紙は天神祭でした。
なんだか嬉しいですね(^-^)