〜やまなしし生涯学習フェスティバルのお知らせ〜
ご来場の皆さんにとって「新しい趣味を発見できる場」「地域や世代間交流の場」「自分の活動への意識が高まる場」となることを目指して、「まなぶ、つなぐ、いかす」をテーマに、盛りだくさんの内容にて開催です‼︎
ぜひ多くの皆さまのご来場お待ちしております。
***以下概要***
日時
平成29年2月25日(土)10時~16時
平成29年2月26日(日)10時~15時
場所
山梨市民会館
臨時駐車場は旧市役所駐車場です。
内容
25日(土)の催し
ホール催し
「自然と清流・果実の里やまなし短歌大会」表彰式《10:00~12:00》
合唱発表会《13:30~15:00》…6団体による発表とゲスト歌唱(童謡歌手若林秀和さん)
講演・講座
男女共同参画フォーラム《10:00~11:30》【303会議室】…グループ「みらい」のパフォーマンスと、五緒川津平太さんの講演『甲州弁あるある!家族の役割分担意識改革!!』
はじめてのタブレット体験講座《13:30~15:00》【301会議室】…※要事前申込
各種体験・他
オカリナ演奏体験《10:30~、13:30~(各60分)》【402会議室】…※要事前申込、楽器代1,350円
スーパーサイエンスな実験・工作体験。してみませんか?《13:00~16:00》【403会議室】…山梨県立日川高等学校SSH(スーパーサイエンスハイスクール) 外部のサイトに移動します
遊んでみよう!ボードゲーム《10:00~16:00》【404会議室】
家族で健康!ニュースポーツ体験!《10:00~16:00》【404会議室】
減塩の味を知ろう!《12:30~》【303会議室】…具だくさん「すいとん」の配布(限定100食)、食生活改善推進員会の活動展示
障害者福祉施設製品販売《10:00~》【エントランス】…※商品がなくなり次第終了
26日(日)の催し
ホール催し
舞台発表・午前の部《10:30~12:00》…フラダンス、日本舞踊、生演奏によるステージ
舞台発表・午後の部《13:00~15:00》…大正琴、ハーモニカ、民謡、リコーダー、大型紙芝居
その他
家族で健康!ニュースポーツ体験!《10:00~13:00》【404会議室】※26日も13時まで開催
つなぐつながる笑学Café《10:00~15:00》【303会議室】…異文化交流、移住者交流、気づき合い、学び合いを目指したカフェ
ブックリサイクル《13:00~15:00》【403会議室】…保存期間の終了した雑誌・除籍図書を無料配布。1人5冊まで(先着順)
おはなし会《10:30~幼児向け、11:30~小学校低・中学年向け(各30分)》【図書館ラウンジ】
樹木医相談コーナー《10:00~15:00》【エントランス】
両日展示
401会議室
地区公民館活動作品展示 & 体験教室
展示室(3階)
健太の立体切り紙(写真は、健太君が一枚の紙をハサミ一本で切り抜いて作ったカマキリ)健太君が作った「カマキリ」
山梨高等学校書道部、美術部、写真部 作品展示
NPO法人地域ささえあい虹の会作品展示
山梨県障害者文化展受賞者作品展示
3階廊下
国際交流展(市国際交流促進委員会)
食育推進会議展示
保育サポート
託児実施日時:25日(土)9:45~11:45
場所:302会議室(終日ベビールームとしてご利用いただけます)
定員:先着10人程度(市内の方優先)
保育担当:保育サポートどんぐり
申込方法:2月17日(金)までに、お電話ください。その際、託児に必要なお子様の情報をお聞きします 。
申込・問い合わせ
山梨市教育委員会 生涯学習課
電話:0553-22-1111(内)2327
FAX:0553-23-5357
E-Mail:shogaigakushu@city.yamanashi.lg.jp