万力金桜神社秋季例大祭2016 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

{19D9E6AA-9752-4777-830E-63F9EB18EFBE}
金桜神社秋季例大祭の神事におじゃましてきました。
金桜神社は2世紀の中頃の1700年前に成務天皇によって鎮座し、万力1・2区、落合区、小田屋区、山根区の鎮守として崇敬されております。

昔から道者街道として金峰山に向かう修験者の道でもあり、140号線から望む鬱蒼とした森が印象的でもありましたが、近年では松食い虫の被害により、社が望める状態になっております。

そんな中、氏子さんをはじめ地域住民が一緒になって、さくらや紅葉の植樹を行うなど、再生に向けての動きも出てきており、数年後の姿を楽しみに心待ちにしているところです。
{A985203E-4D95-4837-B729-67EA79DC6F7D}
本日は生憎の雨ですが、事故の無きよう神輿が御講できることを祈念しております(*^^*)

金桜神社秋季例大祭もみんなでやるじゃん♫