自治体総合フェアに来ています。
先ずは防災まちづくりシンポジウムと幕張新都心の未来に向けたまちづくりについてお話を伺いました。
はじめに、益城町での地域住民と行政の関わり合いの中で現在も行われる復興支援、私たちの街でも何時あってもおかしくない防災への備えと地域を巻き込む新しい施策について考えさせていただきました。
次に、職、住、学、遊、いわゆるコンベンションタウンである未来形都市幕張新都心のまちづくりにおいては、熊谷市長自らがプレゼンする中で、都市型ビーチの活用、グローバルMICE誘致、空の産業革命としてのドローン事業の集積、オリンピックを見据えたロボットタクシーやパーソナルモビリティーのシェアリングサービスなど、国家戦略特区だからこそできる施策も伺うことができました。
午後は働き方のリノベーションとして、ICTやテレワーク、在宅勤務、アウトソーシング、クラウド化など生産人口が減少していく中で、今ある働き方をどのように変えていくのか?
観光、移住定住、インバウンド、ふるさと納税など、自治体の魅力発信の施策について、スマホのソリューションを中心に情報収集したいと思います(*^^*)