山開き2014 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


西沢渓谷山開きに参加してきました♪
2月の大雪の影響で、貞泉の滝までの折り返しコースですが、
太公望を待つ西沢ファンのもと
今年もセラピー基地開所です。

首都圏から90分の好立地にある西沢は
都会人にとっての「オアシス」といっても良いくらい
身近な入渓ポイントでもあります!!

森に一歩足を踏み入れると、
一面に緑が覆い、
木々や土が香り、
森に息づくいのちや力を感じることができます。

森林浴で気持ちがリラックスするということは、
実際に体の免疫力が上がり、
血圧が低下するなどの科学的な効果がみられることも、
ごく自然なことなのかもしれません。

せっかくなので!!
五感で感じる森の「癒し効果」をご紹介します♪

聴覚:森の音に耳を澄ます
静かな森の中でも、
葉が風に揺れる音や小鳥のさえずりなどが耳に入ってきます。
これらの音を聞くと、血圧を下げたり、
脳の活動の鎮静化などの効果があります。
また、目を閉じると耳への意識もいっそう集中します。

触覚:自然の感触を楽しむ
手のひらや足の裏で、木の葉や幹に触れてみると、
よりくつろいだ感覚や心地よさを感じることができます。
また、気に入った木が見つかったら抱きついてみると、
心を落ち着かせる作用があります。
  
視覚:視覚から得る癒しの力
森の風景を見ることで体が受ける
リラックス効果はとても大きいものです。
ただ森を眺めるだけでも血圧を下げたり、
脳の活動を鎮静化するなどの作用をもたらします。
また、日本人特有の感覚として、
満開の桜を見ると、脈拍が増し、わくわくする傾向もあります。
  
嗅覚:鼻で感じるリフレッシュ効果
香りが脳に働きかける作用は直接的で大きなものです。
大きく深呼吸することで森林にたくさん放出されている樹木の香気成分(フィトンチッド)を取り入れることができます。
  
味覚:自然の味を楽しむ
森林は有機物の宝庫です。
山菜やキノコなどを味わうことができ、
新鮮で力強い大地の磁味を口にすることで、
心の充足感はもちろん、体にもよい効能を享受することができます。
季節に応じた森の恵みを堪能してください。

森の癒し効果!!
侮れませんよね♪
これから夏にかけていっそう新緑も濃くなり
萌える渓谷を見れる季節です。
5月下旬には遅れておりますシャクナゲも見ごろを迎えます。

是非!!西沢渓谷に遊びに来てはいかがでしょうか!!

森林セラピー体験もお待ちしております。

今年もみんなで西沢満喫するじゃん♪