障がい者スポーツ振興へ | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


第12回あぁじゃんね、ほぉじゃんね、いぃじゃんね!!開催いたしました♪
先進自治体では、オリンピック出場を目指すアスリートを育成する支援を行っている20に及ぶ自治体があります。
山梨ではまだまだその環境は整っておりません。
2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて私たちができることは何なのか?
講師にシドニー、アテネ、北京とパラリンピックで活躍された鈴木徹さんをお迎えし、
自身の経験を踏まえて、アスリートの育成と障がい者スポーツの推進についてお話いただきました。



山梨のみならず日本全体でも障がいアスリートの支援や育成が難しい中、
海外のように大きな企業支援や自治体のサポートが必要だと改めて感じました。
スポーツを通じてハンディーキャップを取り払い
健常者も含めた総合クラブなど各地域で支援が広がるよう
情報発信に勉めていきたいと思います。

スポーツ振興も地域でがんばりましょう♪