「田舎暮らしコンシェルジュ」シンポジウム | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

「田舎暮らしコンシェルジュ」シンポジウム

charm%20weblog%20464%20001.jpg


昨日・・「田舎暮らしコンシェルジュ」のシンポジウムを開催いたしました。
二地域居住や田舎暮らし・観光・体験と・・田舎暮らしを望む方に対して・・
田舎を発信して!!紹介・案内・アフターケアをしていく試みです!!
早稲田大学大隈記念大学院・公共経営研究科の講師・剱持栄さんの進行の下・・・
魅力ある地域・都市部との繫がり・各コンシェルジュの育成について・・
意見交換いたしました。
地方切りが進む中・・私達として全力で!!
田舎の魅力を発信していきたいと思います。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。




*************************************



charm%20weblog%20464%20019.jpg



本日・・国土交通省関東地方整備局に於いて「新しい公共」の
活動報告会に参加してきました。
地域・文化資源の活用や遊休農地の再生
中産間地域の活性・森林バイオマス・森林銀行プロジェクトや
当団体と同じく二地域居住に取り組む活動を聞き
私達の活動のヒントをいただく良い機会となりました。

charm%20weblog%20464%20022.jpg

山梨ガバメント協会は、事務局長磯村さんによる
ニ地域居住と田舎暮らしコンシェルジュ!
空き家バンクとの連携♪国際交流の取り組みを発表!!
最後に中京大学総合政策学部・奥野教授の講評をいただき
活動報告会を締めくくりました。
各地方で地域資源の掘り起しに携る・・方々のお話を伺い・・
ますます私達の地域を好きになっていただけるような
取り組みを強めていこうと再認識いたしました。
皆さんおつかれさまでした。