石窯下地造りin山賊アジト
20日の土曜日に石窯下地造りin山賊アジトを開催いたしました。
先週開催した枯露柿作りの柿も良い感じに水分をとばしており・・
完成が楽しみな今日この頃・・
紅葉の進む小田野山を見ながら良いワークショップとなりました。
先ずは・・採寸と整地から・・手分けして行ないます。
整地したところに・・型枠を付けて水平にし・・くい打ちをします。
さすがに徳光さん指導の下・・・どんどん作業も進んでいきます。
ここでランチブレイク♪
マハラジャ特製・・山賊タコライスをみんなでいただきます!!
美味しい昼食に美味しい豆茶をいただきながら・・
話も弾み午後の部へ・・・
ゴロ石をを敷いた下地に砕石を敷きます。
側面を残して決められた高さにした後は・・
メッシュを入れていよいよコンクリートを流し込みます!!
そうこうしているとコンクリートを買いに行った
レンジャー班が帰ってきて作業再開です。
コンクリートをこねる班・敷き積める班に分かれ・・
順次しきいれていきます・・なかなか腰にくる重労働!!
みんなへばりながら作業します。
だいたいになったところで・・整地しながら
へらで抑えます!!この工程を続け・・下地造り作業終了!!
後は乾くのを待つばかりです。
終わりに・・窯上部に使う耐火煉瓦を積み下ろしして
本日の作業終了!!お疲れ様でした。
次回窯枠ずくりを25日に開催します!!
完成まで乞うご期待!!