干し柿作りイベントへ向け柿収穫
13日の干し柿作りイベントに使う!!柿の収穫に行ってきました。
全体的に今年の柿は・・不作で量こそ少なめでしたが・・・
まずまずの収穫となりました。
しかしオレンジの色艶!!
向かいの塩の山の斜面の広葉樹のように・・実りの秋を感じます。
ちなみに塩山の語源にもなった塩の山・・・
独立峰の為・・・四方から見えたことから
しほう山が濁って塩の山になったといわれています。
北さん曰く・・そもそも枯露柿の語源も干す最後の作業
平干しの際に・・コロコロひっくり返すことから・・
ころ柿と言うそう!!
へえー!!とまた一つ物知りになったところで・・
待ちに待ったお楽しみ♪
農作業に付き物といえば・・・おやつに食事!!
畑の中でいただく・・・おにぎりにお味噌汁!!
秋空の下なんとも心地よくいただきました。
奥様方!!ごちそう様でした。
最後に収穫した柿と資財を軽トラに載せ
本日の準備作業終了!!
黄金色の実りを持って・・・
週末イベント頑張りまース♪