フットパスの楽校山梨市・・一月講習会in後屋敷を開催いたしました!!
鎌倉室町時代から馬の市場があった後屋敷!!
中世からの役人の屋敷が立ち並ぶ下新町や
国宝清白寺を巡る贅沢コース始まり始まりです!!
先ずは、諏訪神社からスタート!!
甲斐の三辻に選ばれる土俵を横目に
桃の果樹園を眺めながら大嶽山に向かいます!!
後屋敷の地名の由来にもなった光福寺の武田金吾の屋敷を周り
重川に到達!!清水橋から北に向かう修験者の道
道者街道を歩きます・・牛御道~木宮神社と巡り
いよいよ国宝「清白寺」へ
足利尊氏開基の室町建築を代表する建築!!
長年この地に有り続けることへの賛辞と共に語ります!!
開山の夢想国師が中国の西湖から持ち帰ったとされる
梅の回廊を進み!!
中世の街!!下新町へ!!
豪族の屋敷跡・・連方屋敷から南に伸びる屋敷を下ります。
木塀や漆喰壁を眺め!!
本日のコース終了!!
室町時代からの歴史ある町並みを楽しく学びながら
ガイド講習が出来ました。
次回もお楽しみに!!