信玄さんよっちゃばれ | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪



通称信玄さんと呼ばれる恵林寺快川和尚・信玄公忌祭典で
よっちゃばれしてきました♪
農業や文化・街づくりに造詣が深い仲間が集まり
親睦を深め地域の結束力を高める!!
「人は石垣、人は城、情けは味方、仇は敵なり」
まさしく信玄公の訓言にならい
人こそが全ての根源であるかのごとく
皆さん一品持ち寄りで
何処からとも無くワラワラとあつまりました。
そしてきょう一番の話題に上がったのがワイン!!
峡東地方のぶどう棚景観や
環境対策を含めた街づくりが未来の ワインを作り出す!!
そんな会話が行き交っていました♪
特に印象に残った奥野田ワインさんの
ラ・フロレット スミレ・ルージュ
スミレの香りのようなまろやかな味♪
是非お試しください。


織田信長による甲州武田攻めで、
快川紹喜和尚が
燃え盛る三門の上で
「安禅不必須山水滅却心頭火自」
(あんぜんかならずしもさんすいをもちいず しんとうめっきゃくすればひもおのずからすずし)
と遺喝したといわれますが、
信玄公や快川和尚のように人間力を高めれるよう!!
良き仲間と取り組んで行きたいと思います。



Android携帯からの投稿