勝沼大無尽会 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


山梨市日和♪










甲州市まちづくりシンポジウム!!

勝沼大無尽会に来ています♪

「勝沼を外から見れば…」

ワインや葡萄、

フットパスなど

日本でも先進的な取組や生産成功例を思い浮かべます♪

しかし、裏を返せば、成功者としての新たな取り組みの一歩が遅れかねません♪

観光地である果樹園やワイナリーも、

勝沼としての観光地であり、

個の成功と言えます!!

甲州市として塩山のような商業と歴史文化、

大和のような、石や山間地文化をいかに取り組むか♪

話の楽しみでもあります♪

日本では、41の観光圏を8っの先進的な圏域に絞ったようですが、

今、峡東地域として、甲府盆地として、

いかなる、資源を掘り起こすか♪

果樹なのか?ワインなのか?

歴史文化なのか?

いずれにしろ自治体の枠を越えなければ、

新たな取り組みの先が見えません!!

今日は、みかんを食べながらお茶をすすり♪

考えて見たいと思います(^-^)v