おはようございます
色ともじと食で ”わたし”に戻る時間をお手伝いする
「しょくいくLOVE」「七色龍」 代表 木下小百合です
出産と重なったら、参加できないかも…で申し込んでいた講座
goodtimingで産まれてきてくれたので、
どの予定も変更なしでこなすことができています。
1回目の講座に引き続いて受講したのは
【足】の2講座
*足と靴セミナー
*PSIインソール導入セミナー
県立大学の教授でもあり
合同会社ASI代表の長谷川正哉先生の
ハセガワゼミ_オープンラボ(@insole_hasegawalab) • Threadsでもっと語ろう
【感じる】を大切にされていることに魅力を感じて
理学療法士さんでも、医療関係者でもない主婦の私でも参加できますか?
とお伺いしたのが、前回の講座受講のきっかけでした。
私は、【色・もじ・食】+ワークを通して、自分を感じることをお伝えしていることと
繋がるような気がしたんです。
知識のない私がお伝えできることがあるのか?
1回目の受講後、今の歩き方を感じてもらう体験を10数名の方に受けてもらいました。
普段意識することのない
【自分の歩き】を感じてもらいました。
その後、時々思い出して歩いてくれている人もいますが
その後のフォローの仕方が分からず
今回再受講することにしました。
他の参加者さんは、医療関係の方がほとんど
現場の話をお聞きしたり
身体の仕組みを個別で教えてもらったり
助けてもらいながらの受講ですが
素人だから、母だから?気づける見え方は
医療関係者になると見えづらいことも分かりました。
こうすることが正解です!!の答えを求めて
再受講をしたのですが
私がお伝えできることは
【”こころ”も育つ歩き方】だと再確認できました。
色を取り入れながら、【”心”も育つ歩き方】をお伝え出来たら
嬉しいな~と思っています。
今回の受講で、とっても嬉しい出逢い(再会)がありました。
そのお話は、次回に💓