こんにちわハート

 

色ともじと食で ”わたし”に戻る時間をお手伝いする

「しょくいくLOVE」「七色龍」 代表 木下小百合ですハート

 

ハプニングがあったのに

ラスト2個の「むさし」のお弁当をgetでき

予定通りの新幹線に乗り

『幸先いいぞ~💓』とワクワク感盛り上がりながら

行程確認をしていたら

「帰りのチケット、改札で入れちゃった~💦」

 

(え~❓エラー出なかったよね❓)

(チケット後から出なかったよね~❓)

起こったことを考えても仕方がない。

これから帰るまでにチケットをなんとかすればいいだけ。

 

新幹線から在来線に乗り換える《新大阪》の駅員さんに相談すると

すぐに対応策を教えてくれた。

 

チケット捜索の依頼をする電話番号の札をもらって

連絡をしつつ、とりあえず《奈良》に向かって移動

 

最近はチャットで、情報を入れられるようになっていて

移動中も時間ロスがない

 

《奈良駅》のみどりの窓口で、新幹線チケットを購入することに。

10人待ちの窓口1つ。

 

申し訳ないと、躊躇する友人

予定FREEの旅

ココでこの時間に待たないと、もっと大変になるから気にしない。気にしない。

 

友人は、気持ち的にとってもしんどかったと思う。

でも、起こることは全て必要なこと。

そのために、全てが用意されているんだと思う。

指定席を取ろうって言ってたのも、結果自由席にしてたし。

体験を予約しようって思ってたのも、やめてたし。

 

慌てることはない。

時間に追われる必要もない。

その時その時を味わう。

 

そんな《奈良時間》だったんだな~と改めて思う出来事

 

無事に新しいチケットを入手して、無くしたチケットが見つかった時の返金の方法も教えてもらって

さぁ!!ワクワク旅再出発!!

 

 

JR 奈良駅から、商店街を散策しながら、奈良公園(春日大社)を目指す。

 

途中、ベンチのあるお弁当を食べるのにちょうどよい場所発見!!

《猿沢池園地》

残念ながら見えるはずの五重塔は、修復中でカバーされています。

近くの人は鳩に餌をまいて

お弁当も狙われてしまい、「むさし」のお弁当を堪能できなかった💦

それでも、やっぱり「むさし」のお弁当は美味しかった~💓

 

腹ごしらえをしたら、春日大社を目指します!!