会津パワースポット巡り☆磐梯山と磐椅神社(いわはしじんじゃ) | コラムニスト&英語教員上野真帆の『喜びから人生を生きる方法』

コラムニスト&英語教員上野真帆の『喜びから人生を生きる方法』

踊る英語教員&コラムニストの上野 真帆です。読んでくださっている方にとっても、ヒントや気づきを♡丁寧な暮らし・日常を楽しむ方法・より良く生きる知恵・環境問題・まちづくりなど

磐梯山(ばんだいさん)は、

パワースポットでもあり、宝の山よ💓

 



私は、福島県の中心部、

会津磐梯山のふもと猪苗代町から、

いつもうっとりと眺めています(#^.^#)


ふもとから見上げるだけでも、

パワーをもらえます。

 

猪苗代町で、有名なのは、

土津(はにつ)神社。

 

土津(はにつ)神社は、
徳川二代将軍秀忠公の子で

会津松平家初代藩主の

保科正之公を祀っています。

 

保科正之公とは?

会津藩の礎をつくり、

徳川四代将軍家綱公の

補佐役を務めた名君よ。

 

日本は、戦国時代が100年以上続いて、

国中で争いをしていて

荒れ果てたていたこともあったよね。

 

そんな戦いばかりの時代を終わらせて、

日本を平和してくれたのが、
徳川家康公ですよね。


徳川家康公 is our hero💓


明智光秀公は、織田信長公を殺した謀反人と

世間で言われているようですけど、
それはちがうわ。


少なくとも、

織田信長公を殺したのは光秀公ではない。

もしくは、織田信長公は、殺されずに、

生き延びてたとも言われています。


また、明智光秀公も、本能寺の変の後も

生き延びて、
家康公に協力して、

一緒に江戸幕府を作ったのよ。

 

2020年大河ドラマ『麒麟がくる』でも、

明智光秀公は本能寺の変の後も、

生き延びたということで、

締めくくっていたよ。


光秀公と家康公で江戸幕府を築いたという、

続編を希望します💛


家康公と光秀公ゆかりの場所にも、

行ってきましたよ。
日光東照宮が、

パワースポットか検証しています(笑)

 

戦国時代は、お殿様は跡取りを残すためにも、

側室を持つのが当たり前でしたが、

光秀公は側室は持たなかったのです。

理由は、光秀公は、奥さんにぞっこんLOVEだったからね♪


家康公の息子でもあり、2代目将軍の秀忠公も、

正式には側室はいませんでした。


秀忠公の場合は、

正室のお江さん(信長公の妹の子ども!)が、

やきもち焼きだったので、
側室はいなかったの。

 

だから、秀忠公の子どもは、

ほぼお江さんが産んだ子どもですね。

当時にしては、めずらしいことです。


でも、秀忠公も、

別の女性とも関係を持ったこともあって、
その時の子どもが、
会津松平家初代藩主の保科正之公よ。

保科正之公とは?

① 将軍の子として生まれ、

会津藩の礎を築いた藩祖となる

 

② 日本初の年金制度を作った人物

 

③ 謙虚な姿勢が兄・家光を認めさせた

 

④ 民のための政治を行った

⑤家康公の孫である。


保科正之とはどんな人物?簡単に説明【完全版まとめ】 | 歴史上の人物.com (colorfl.net)

 

 

 

土津(はにつ)神社は、

福島県耶麻郡猪苗代町にあります。

 

会津藩祖である保科正之公を 

主祭神として祭っています。

 

生前にこの土地を訪れた正之公は、

猪苗代湖を見渡せるこの場所を気に入り

 

自分の墓所にするようにと遺言を残しました。

 

また正之公は、

 

「死後は、磐梯山の神を祀る磐椅(いわはし)神社の

末社となって

永遠に神に奉仕したい。」

ということで、磐椅神社の近くに土津神社を建てたのです。


磐椅神社は、磐梯山がご神体なのです!!!

 

つまり、山が神様ってこと💓

 

磐椅神社(いわはしじんじゃ)は

1500年以上の歴史を持つ

会津地方を代表する神社。





磐梯山は、

昔は「磐椅山(いわはしやま)」

と呼ばれていたそうです。

 

磐梯山は明治21(西暦1888)年の

大爆発で変形して、

現在のような山の形になったのです。

 

それ以前は、

山頂は高く天に向かってそびえ立ち、

石(磐)の梯(はしご)のように見え、

まさしく「いわはし」の山だった。

神社の名前の由来は、そこから来ています。

 

磐梯山は父なる山で、

母なる会津の里に豊作をもたらす神として

人々の信仰のよりどころで、

磐椅神社は会津の土着の信仰に基づく

神体山崇拝の神社である。

 

磐椅明神、峰明神として 

古々より東北の文化的、

精神的な一大支柱として今日にいたっている。

 

磐椅神社は、 

元々は「社殿」はなかったそうです!!!

 

江戸時代に入り、

会津藩主保科正之公がに社殿を造営したから(^^♪

↑つまりは、1500年以上の歴史を持つ神社なのに、
江戸時代に入るまで、

「社殿」はなかったってこと!!!

元々は、

磐梯山という山を拝んでいただけなのね💓

 

磐椅神社の境内には、

会津五桜の一つ「大鹿桜」、

樹齢800年以上の

鳥居杉に根付いた山桜

「えんむすび桜」があります。








>鳥居杉の中ほど二股別れの所に、

山桜の寄生木が昭和40年ごろに発見され、

その後も毎年咲き誇る。

杉木に桜が縁を結んだということで「えんむすび桜」と命名された。

開花時期は4月下旬から5月上旬。

磐椅神社websiteより

 

 

また、磐椅神社には、

地下より湧き出る霊水「宝の水」などがあります。

神社境内の地下23㍍より湧き出る霊水です。

 



>水量は毎分20㍑で、水温は10度弱程度。

夏は冷たく冬は温かくまろやかな飲み口です。

会津名水紀行三十選にも選ばれている。

2013年に、

一般からの応募の中から決めた

「選定ふくしまの水文化」の中で「特に後世に伝えたいふくしまの水文化」に選ばれました。

社務所では「宝の水」と称した御神酒を受けることができます。

 

水の味が、まろやかで、

おいしかったよー🥰💕

 



むかし、むかし

磐梯山に 

足長手長という魔物がいた。

のちに磐梯明神になった。

それを祀っているのが磐椅神社。

参考文献:『日本の謎と不思議大全 東日本編』 人文社

 

磐椅神社には、

昔は神々が集うスポットで神法が降りていた。 今はない。

物事が進歩発展する徳がみなぎっている。

参考文献:『全国の開運神社案内』 深見東州 たちばな出版

パワースポット研究所 磐椅神社 (ookuni.info)

 

むかし、むかし

磐梯山に足長手長という

魔物がいた。

 

みなさんは、

『グレイテスト・ショーマン』という映画を

ご存じでしょうか?


19世紀に実在したショーマンの、

P・T・バーナムが成功するまでを描いた作品。

バーナムは「フリークス(異形な体を持った人間)」たちを集め、

”バーナム博物館”と称しサーカスを始める。

 

フリークス(異形な体を持った人間)というのは、

自身の身体的特徴から世間から隠れるように生きていた人たちのこと。

大男とか小さい体の人など。

 

大男???
昔、足長手長の人が

存在したのでしょうね。

 

 

身体的特徴から世間から隠れるように生きていた人といえば・・・

もうすぐ、節分がありますね。
「鬼は外、福は内」って、なんなのでしょうね。

鬼を追い払うってこと???

 

昔は、「角が生えた人(鬼)」がいたのでしょうね。
大多数の「角が生えていない人」は、

「角が生えている人(鬼)」を

悪しきものとして、差別して

駆逐しようとしたのかもしれませんね。


桃太郎も、なんでわざわざ、

鬼ヶ島に鬼退治に行ったのでしょうか?
それが、本当に正義なのでしょうか?(#^.^#)


身体的特徴がある人への

弱い者イジメにならないのかしら?


ジェノサイド(その共同社会や民族を滅ぼすほどの大量殺害)にあたるのではないかしら?

 

>日本人は、古来から、敵に対しては、

厄介事さえ片付き、余計な手出しさえしなければ、

追撃やジェノサイドは考えないものとしている。

 

>これは戦国時代の領土争奪戦でも似通った通念が見られ

「武力は最低限に控えて余計な争いを避ける」

という通念を

日本人が重視してきたことを感じ取れる。

 

>しかし近年、特に20世紀末から徐々に

「鬼は討ち果たす」ものという認識に切り替わっている。

 

>これは幕末から明治時代、大正時代から昭和時代へと、

時代が移る中で

日本人にも西洋的な「駆逐」の概念が

時代とともに浸透し、

「悪しきは滅すべし」の通念が

根付いていった可能性が考えられる。

 

>西洋において、敵を駆逐することは単純な追い出しではなく、

追い出した後に

その場所を自分たちのルールで染め上げ、

占領する意味を多分に含んでいる。

そこまで含めて
正義という概念を振りかざすことも珍しくない。
これには西洋の一神教信仰による、
信仰の拡充と制圧の概念の影響もあると考えられる。

鬼退治 (おにたいじ)とは【ピクシブ百科事典】 (pixiv.net)


日本は、もともと、一神教信仰ではなく、

八百万の神(やおろずの神)を 信じていますよね。
 

磐椅神社は、磐梯山がご神体なのです!!!

 

つまり、山が神様ってこと💓

 

イエイ!!!

We love  磐椅神社.

 

















何の動物の足跡じゃ?🥰💕

ウサギ🐇ちゃん?✨

それとも、タヌキちゃん?😊