買わなくてもおいしいものは、家にある?!ていねいな時短ごはん、菅野のなさんお話会@喜多方 | コラムニスト&英語教員上野真帆の『喜びから人生を生きる方法』

コラムニスト&英語教員上野真帆の『喜びから人生を生きる方法』

踊る英語教員&コラムニストの上野 真帆です。読んでくださっている方にとっても、ヒントや気づきを♡丁寧な暮らし・日常を楽しむ方法・より良く生きる知恵・環境問題・まちづくりなど

忙しい、料理が苦手、時には食生活が乱れることがあるあなたへ

 

 

女性であれ、男性であれ、仕事から帰ってきたら、

ご飯づくりをする気力がなかったり、

毎日の献立が思いつかなかったり・・・

 

レシピ本を見ても、少しでも複雑そうな工程を見ると、

実際に作ってみるのを躊躇(ちゅうちょ)してしまったことはありませんか?


私は、よくあります(笑)

 

でも、「カラダは、食べたもので、できている!」と知っていて、

ジャンクな食べ物(添加物の多い加工品)には、

頼りたくないという気持ちも強くあります。


健康であってこそ、自分のやりたいことができるのですしね。

 

じゃあ、毎日の食生活をどうしたらいいのか?と悩みますよね。

 

私の家は、インスタント食品やレトルトや冷凍食品は、

常備はしないようにして、

超シンプルかもしれませんが、

毎日一応、「手作りのもの」を食べています。

 

野菜を多くとるために、やっていることは、

・具だくさんの味噌汁を毎食とる

・毎週、野菜いっぱいのカレーを作って食べるetc 

 

ご飯は、毎日炊く。  

ゴマと手作りの梅干しを毎日食べる。

 

常備してあるものは、

・乾物(しいたけ・切り干し大根・高野豆腐・車麩など)、

・海藻(のり、わかめ、あおさ、昆布、ひじきなど)

・料理しなくても一品になるような食べ物(納豆・豆腐など)。

 

味噌汁のダシは、昆布を細かく切って、鍋に入れているだけ。 うしし(*^^)v

 

市販のお菓子はあまり買わずに、新鮮な果物を食べる!

 

喜多方産の低農薬リンゴとキウイが特にLOVE♡ 

私の朝ごはんです♡


砂糖の甘味はあまり好きではなくて、

ナッツ類とドライフルーツの天然の甘味が好き♡


添加物の多い加工品はあまり買ってないけど、

「料理」といえるかどうかわからないほど、ラクラク美味しく、

お金もそんなにかからず、ヘルシーな食生活♡

 

でも、「ていねいな時短ごはん」を、もっと知りたかったの。
 

「菅野のなさんspecial talk show.買わなくても、

おいしいものは家にある。シンプルな滋養ごはんと起業、経営」イベント

に参加してきました。

 

 

菅野 のなさんとは?

「初心者でも簡単に作れるメニュー」と

「食と心の振り返りワーク」を行うオーガニック料理教室「ワクワクワーク」代表。

 

「ていねいな時短ごはん」とは?

豆やごま、乾物などを取り入れながら、

栄養価の高いごはんを常備菜などを使って、

時間をかけずに楽しみながら作り続ける毎日のごはんのこと。

 

<献立自由化5箇条>

1)華やかなレパートリーを増やすよりも、我が家の定番を築く。

2)一汁一菜も立派なごはん。

3) 「まごわやさしい」を取り入れよう!

4)簡単な常備菜を仕込もう!    *常備菜=多めにストックしたおかず
5)素材そのものを味わおう!

 

 

 

イベントに参加する前に、のなさんの本を買って、常備菜を作ってみたよ。

しめじとかエノキとか、いろんなきのこを味噌でいためるやつ。

簡単で美味しい!


夜ごはんづくりも、毎回ゼロから始めるのではなくて、

こうやって常備菜を2品でも3品でも作って冷蔵庫に入れておけば、

よりラクラクになっていくと実感。←まずは、私は1品から(*^^)v

 

1品といっても、イモを蒸しておくだけとか、

ブロッコリーを2つ買ってきてゆでておくだけとかでもアリとのこと!

ハードルを低くして、常備菜を作っていってもいいかも~♡

 

 

◎卵・乳製品を使わない(半数は小麦も不使用)、

素材の味を生かすシンプルなレシピは、

ほぼ全てが作業時間20分以下。

 

「のなさんのレシピで、クッキーを作っています。

小麦粉ときび砂糖とメープルシロップを混ぜて焼くだけで、美味しい。

1歳8か月の娘は、クッキーの型ぬきをやってくれて、

一緒にお菓子作りもできて、楽しいですよ」

イベント参加者のママさんとも、会場でお話しました。

 

「今日は、私のお話を聴くだけでなく、それぞれが自分の毎日にも

活かせそうなことを持って帰っていただきたいです。

隣の席の人と、自分がやってみたいことをお話してみてください」

のなさん。

 

 

 

 

 

会場からの質問への回答でも良いものがありました。

Q1. 食育には関心があっても、オーガニックな食材とか、

本物の調味料は高いので、そんなの買えないよ~と知り合いに言われる。どうしたらいいのでしょうか?

 

A. (のなさん): どこの家庭でも、毎月1万円くらいは、

何に使っているわからないお金があると思うのです。

その1万円を、オーガニックな食材や自分がホッとできる食事に使ってみては?


また、ヨシケイなどのミールキットとオーガニックなど健康的な食材と

フツーの食材(+たまに外食)の3パターンの食費を比べてみた人がいたけど、

ほぼ同額くらいだったそうですよ~。

 

上野自身がこの質問に回答するとしたら・・・経験談より。

食材や調味料をいいものを使っても、自炊するなら、

外食するより、お金はかからないですよ。

 

無農薬や有機野菜も、農家さんから直接買うなら、そんなには高くないかもです。

農家と知り合いになるとか、マルシェに出向いて買うなどの買い物の仕方の工夫は必要。

 

あとは、自分で作れそうなものは作ってみるとか。

私は、プランターでハーブやミニトマトを作っていることもある。

それと、私は、健康診断はオールAで、ほぼ医療費はゼロですよ。

 

Q2. やらなければならないことで悩殺されて、

   自分のやりたいことをやる時間がありません。

 

A. スモールスタート、ちょっとずつやってみましょ。

  月に1回3時間を死守しましょ。 元気になっていきますよ。

 

Q3. 仕事で大切にしていることは?
A. 自分がキラっとするところを見つけて磨く = 個性を活かす。

  どの瞬間にキラっとするか?
 自分自身の個性を活かすことも大事ですが、一緒に働く人の個性も活かす。

 人を雇ったり、育てたりする場合は、その人のキラっとする所を見つけて活かす。

↑仕事以外でも、コミュニティ運営や仲間づくりや子育てにも、使えそうですね♡

 

のなさんのお話で、みなさんにも役に立ちそうなことを書きますね。

 

・家族が好きなものばかりを作るのではなく、自分の好きなものも作っていますか?

 私の好きなもの→ダンナの好きなもの→子どもの好きなもの。

 ↑のローテーションで献立を決めてはいかがでしょうか?

 

・本当に食べたいものは、何ですか?

チョコなど、ストレスで食べているものは、ありませんか?

 

・「白湯」も、飲み物の選択肢に入れてみませんか?

毎朝、コーヒーや紅茶を飲むのが、習慣になっている人でも、

朝イチは、白湯を飲んでみましょ。

自分の本当に食べたいものが、わかったりしますよ~。

もしかしてコーヒーもなんとなくの習慣で飲んでいるだけで、

自分のカラダが本当に求めているものではないかも~です。

 

・「時短の時間」と「ゆるやかな時間」を分ける。

めりはりをつけましょ。

 

・春休みなど子どもの長期休みに関して。

子どもにやりたいことリストを書いてもらう。

 

・家族全員でお出かけもいいのですが、それぞれとの時間を作る。 

ex:夫との時間、長男との時間、長女との時間。

 

・コミュニケーションの取り方。

事柄だけでしゃべるのではなく、

「こんなことを思ったよ(感じたよ)」と、気持ちも伝えてみよう。

 

・過去を否定しない。

 

・食を大切にすることが、あなたと家族の人生を豊かにする。

 

・「いのち」ある食べ物を食べよう。

今日からできることを見つけよう!

 

このブログを読んで、どんなことができそうだと思いましたか?

1つでも2つでも、できることから変えてみましょ♡

 

のなさんは、実際にお会いしてみると、明るくサバサバした人で、

とっても話しやすい♡

お話を聴いているだけでも、すごくパワーをもらえましたよ。

栃木や山形からも参加者がありました。

男性も参加してましたよ!

 

「好きなもの」が、共通のつながりっていいですね♡

 

イベント主催者の岩田 朝美さんは、美容師、笹正宗酒造の蔵元の奥様、3歳児の母。

お肌スベスベの女性ですよ。

 

 

会場は、喜多方ラーメン神社。

 

 


喜多方が誇る古民家カフェ『つきとおひさま』も、出店してくださっていましたよ。

 

 

 

帰りに、『つきとおひさま』の店舗のほうに寄ったら、

菅野 のなさんが、会津木綿のスカートを気に入って購入されていました。

 

 

 

 

 

 

あなたは、どの瞬間にキラっとしますか?

 

 

 

つきとおひさまで、フレンチトーストを食べたよ♡

 

 

 菅野のなさんのイベントレポートは、こちら♡

 

◎募集中のイベント
4/7(日) 午後の部コスタリカシェア会(喜多方) 
宇宙で唯一の自分を大切にしながら、相手のことも尊重するコスタリカに学ぼう!