重慶北駅の南口と北口の差は別の駅以上!
坂道と川を渡る橋のため渋滞が酷い重慶の街。坂と川でいい雰囲気なんだがなあ。来た時はタクシー並んだらタクシー待ちだけで30分以上、乗ってまた渋滞とオフィスまで締めて1時間半。これは困る。で、帰りは地下鉄で駅までいってみることにしました。南広場に着くから乗り換えが大変、とは聞いていましたが。オフィス出るときに携帯忘れたのに気づいて、取りに帰ったりしてたら、列車出発の55分前。バッファ使い切った!地下鉄に乗り、地図アプリによると17分で駅に着くとか。楽勝じゃん。ついてからワンタン食えるかも。で18時55分駅に到着。あれ?入り口あるじゃん。並んでみると、北口って書いてあるだろ、との指摘。確かに、北广场进站と書いてある。駅の周りには北広場、北広場とバイクの客引きが。なに、まだ30分弱ある。大丈夫だろ。駅沿いに歩き出すと麺類屋が並んでる。誘惑を振り切って北口に急ぐが、表示が全くないし、ドンドン駅から遠ざかっていく。一応地図アプリで調べてみると、1.8キロ。やべ、遠い!小走りに走りつづけて、15分。またトンネル、回り込んだら間に合わない!と思ったら困った人がつくった獣道が目に入って来ました。先達を信じてよじ登る。やった!やっぱり通ってる。駅の入り口についたのは発車9分前、パスポートチェック、安全検査を過ぎ、あと6分。ヤバイ、改札閉まる、と走り出したら、11分遅れの表示が見えました。はー、間に合った。で、なんとか乗り込んで今に至る。あー疲れた。会社のパソコン、めちゃ重いのも効きました。まだ、リズムができてないなあ、と思う今日この頃です。