こんにちわ
イトケンです。
今週のおすすめ記事はこちら
近年、
社会全体が時間に追われるような
システム、制度にどんどんと変化しており、
多忙なスケジュールをこなすことが
ビジネスパーソンにとっては
達成感を得られたり
社会的な評価を得られるかもしれません。
「忙しいことは、
人として、価値が高いんだ!」
と叫ばれているようでもあります。
しかし、
本当に充実した生活を送るためには、
穏やかな、ゆっくりとした時間を持つことが必要です。
忙しい時に感じる充実感には
失われるものも多く含まれているので
注意が必要です。
毎日、
忙しい仕事や
プライベートの予定に追われる中で、
一番大切な、
自分自身の気持ちや
体調の変化に気づかなくなっていませんか?
ゆっくりとした時間を
生活の中に取り入れることで、
心身ともにリラックスし、
自分自身と向き合い、
自分の内面について考えることができます。
自分が望んでいない、
目的や雑事によって、
自分の時間が
何かに追われるように使われて
忙しいとしたら...
自分が望むような生活になるでしょうか。
ゆっくりと...
自分自身を見つめ直し、
自分の本当にやりたいことや、
自分が幸せを感じることが
丁寧な時間の使い方の中で
具体的にわかってくるでしょう。
忙しいことが充実感を感じさせるのは確かにありますが、
ゆっくりと過ごすことで得られる感覚は、
それ以上に価値があると言えます。
自分自身を取り巻く環境や人生の全体像を見つめ直し、
充実した人生を送るために必要なバランスを保ちましょう。
ほんの1ミリの勇気を持って、
「忙しい」ことで得られる充実感から
卒業しましょう。
ほんの1ミリの勇気が得られる
無料メルマガ登録はコチラ