9/2から今日までのあつ森 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

どんぐりやまつぼっくりなどの「きのみ」のレシピは少しずつ増えてきましたが、肝心のきのみがなかなか見つかりません。

 

そのくせ、作る時はそれなりの数を使います。

 

4種類のうち、作れたのは2種類。

 

画像でもよかったのですが、動きを見ていただきたくて、動画を撮ってみました(大したものではありませんが)。

 

「きいろのおちば」(左)と「おちばのたきび」(右)。

 

きいろのおちばはたくさん作って、木の下に敷き詰めるのもいいかもしれません。

 

今日は金曜日ということで、カブもそろそろ売却しなければいけないのですが、今週は「波型」だったので売るタイミングをちょっと逃してしまいました。

 

これが今日の午前中の状態。

 

月曜日の午前に買った価格より上がったのですが、それ以降は下がり続け、水曜日の午後にまた上がったのでそこで売ればよかったのですが、予測がまだ上がるものになっていたので、ちょっと待っていたら、また下がってしまいました。

 

これではで損をすると思い、某掲示板を利用して、高値が付いている島で売らせてもらいました。

 

何と価格は1カブ579ベル。

1300カブ売らせてもらいました。

 

これで一安心。

 

島主さんはマイル旅行券2枚をご所望だったのでお渡ししました。

 

63万ベルも儲けさせてもらったので、6000マイル分の旅行券なんて安いものです。

 

午後になり、うちの島のカブ価を確認したら・・・。

 

123ベルに上がってました。

 

ですが予想では最高でも126ベルなので、売ってしまって正解でした。

 

うちの島、なかなか高値が付かないのですが、やはり風水とか気にした方がいいんでしょうか?

 

ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

 

それにしても、動画をブログにUPするのに、Amebaアプリを使わないとだめ、というのは何とかならないのでしょうか。

 

私はブログ作成はPCを使っています。

 

あつ森の画像はスマホではきれいに撮影出来ないので、スイッチの撮影・録画機能を使って、SDカードに保存しています。

 

SDカードはスイッチから取り出して、PCのカードリーダー経由で内容をコピーして取り込んでいるので、画像も動画も一度に取り込んだ方が楽なんですが、動画だけはアプリ経由なので、時間が掛かって仕方ありません。

 

時間が掛かるだけならまだしも、時々失敗して取り込めないこともあります。

 

なので、アプリは使いたくないんですよね。

 

ブログを書くのに、PCとスマホではスマホの方が多いと思いますが、私はこれからもPCで書いていきたいと思います。