今日は、「1dayモデリングT製作会20200613」が、午後11時まで開催中です。
私は、先日購入していたガンプラ「RX-78-2 ガンダム[BEYOND GLOBAL]」を作りました。
ガンプラ発売40周年記念商品で、大河原邦男先生のデザインです。
パーツは、通常のガンプラより淡いカラーリング。
ご存じの方がいらっしゃるかわかりませんが、2005年3月発売の「MG ガンダムVer.O.Y.W.0079」のカラーリングと同じです。
パチ組み、スミ入れ、付属シール(ツインアイのみ)での仕上げです。
このガンダムは、自然なポージングが出来るよう、各所にギミックが内蔵されており、可動域がかなり広くなっています。
まずは本体。
従来のガンダムより、太股部分が長く、腹部が細く見えるのが特徴です。
付属品。
ガンダム・シールド、ビーム・ライフル(右銃持ち手あり)、左開き手、ビーム・サーベル刃が2本。
残念ながら、バズーカは付属しません。
ビーム・ライフルと、ガンダム・シールドを装備した状態。
それでは適当にアクション。
以上、ガンプラ「HG RX-78-2 ガンダム[BEYOND GLOBAL]」のご紹介でした。
今までにない可動域を持ったこのキット、気になるなら是非購入をオススメします。