映画とプラモデル購入 | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日はイオンシネマ名取へ、久しぶりに主人と映画を観に行きました。

 

普段は映画を観に行きませんが、今回は主人の仕事関係の方からムビチケカードをいただいたので、行くことにしました。

 

観に行ったのは・・・。

 

前田建設ファンタジー営業部」です。

 

前田建設ファンタジー営業部は、部署として実在するわけではなく、それぞれ本来の役職が違う数名の社員がボランティアで所属している組織、及びその活動の名称です(前田建設工業 Wikipediaより)。

 

HPはこちら。→https://www.maeda.co.jp/fantasy/

 

詳細はネタバレになるので書きませんが、面白かったです。

 

映画館の中には、前田建設関係者と思われる方々が家族連れで観に来ており、すぐ隣の席には、ムビチケを下さった方もいらっしゃっていました。

 

映画を見終わった後、使っている眼鏡の調整に行き、終わるとすぐに仙台市内の模型店「ビッグサンダー」へ。

 

昨日のツイッターで、店舗改装による在庫一掃セール(店内全品半額)を開催するとの発表があったのですが、映画を観に行くことを第一の目的にしていたので、行ったのは午後2時過ぎ。

 

お客さんはいつもより多いかな、と思う程度だったのですが、ガンプラの棚は半分ぐらい空いており、お客さんがいくつもの箱を抱えて、店内を見て回っている状態でした。

 

ツイッターのフォロワーさんが11時半ごろ行ったら、お会計をするのに、店の中を一周し、さらに外の階段のところまで並んだとか。

 

私はガンプラを買う予定はなかったので、欲しい物を探して、店内と廊下(商品棚があります)をウロウロ。

 

主人のものと合わせて買ったのがこちら。

 

右上の箱が白飛びしてしまいました(^^;)

 

私のは左のAIRFIX QUICK BUILDのマクラーレンP1、コトブキヤのヘキサギア・ミニフライングベースとハンドスケール スティレット。

 

主人のはTAKOMのエイブラムス戦車と運搬車のセットと、バンダイの「地球深部探査船 ちきゅう」。

 

いずれも付いている値段から半額でした。

 

ただ、主人の戦車セットは40%OFF、私のAIR FIXは箱潰れのため半額でした。

 

そこからの割引なので、トータルの値引き額は結構大きいですね。

 

マクラーレンP1は、塗装不要・接着剤不要なのですが、中を開けたらこんな感じでした。

 

一番下の写真を見ていただくと分かりますが、ブロックを組み立てる感覚で、車を組み立てることが出来るようです。

 

推奨年齢が5歳以上というのも頷けます(^^;)

 

ムーンベースにもこのシリーズがあったと思うので、今回のキットの出来が良ければ、買ってみたいと思います。