PCのフォントを変えてみた | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

ネットで「スプラトゥーン2」に使われているフォントがないか探してみたら、ありました。

 

何と無料。

 

無印と2があったので、どちらもダウンロードしてみました。

 

ダウンロードはこちらから。

 

 無印→http://downloads.paperyoshi.at/product/splatfont/

 

 2→http://downloads.paperyoshi.at/product/splatfont-2/

 

試しに書き出してみたのがこちら。

左が無印、右が2です。

 

Windows10では、そのままだとフォントの変更が出来ないので、フリーソフトを使って変更します。

 

詳細はこちら。→http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1702/01/news038.html

 

私は無印の方を使っています。

 

Google Chromeでの表示はこんな感じ。

 

正直、ちょっと読みにくい感じはするのですが、面白いのでしばらくこのまま使ってみたいと思います。

 

ブログでも使えるようになると、もっといいんですけどね。