昨日の続きです。
写真を撮り忘れていた、キラービーク、レイジングブースター、ソリッドラプターを組み合わせて、支援戦闘機を作ってみました。
作例の参考元はこちら。
参考元では「アームドフライヤー」と命名されていました。
これが作りたくて、キラービークを追加購入したのです。
それなのに写真を撮り忘れるとは(><)
それと、フレームアーキテクト(リニューアル グレーVer.)とキラービークを使い、もう1つ作ってみました。
参考元はこちら。
頭部にビークセンサー、背中にアクティブウイング、前腕にマイクロガンポッド、武器としてロング・レーザーライフル、脛にはマイクロスラスターとランディング・ギア(クランクジョイントで固定)。
無人支援メカっぽくて好きです。
ますますフレームアームズにハマっていきそうです(^^;)
<おまけ>
作例にあったので、こんなこともしてみました。
かなり無理やりですが、こんな組み合わせも出来ます(^^)