ネットで予約していたプラモデルが、思ったより早く届きました。
今月再販された、フレームアームズ・ガールの「迅雷 Indigo Ver.」。
ノーマルの迅雷は赤がメインカラーですが、こちらは紺色。
設定が忍者らしいので、赤よりはこちらの方がいいと思いました。
中身は思ったよりボリュームがあります。
通常の迅雷になくて、こちらには付属しているものもあるらしいです(右上の手裏剣がそのようです)。
顔と腰パーツは彩色済み、手首パーツはスティレットと違い、ボールジョイント一体成型ではありません。
未組み立てキットが3種類になったので、どれから作るか思案中。
フレームアームズの「榴雷 改:RE」。
フジミ模型の車NEXTシリーズ「スズキ・ハスラー サマーブルーメタリック」。
そうそう、スティレットにレイジングブースター、ソリッドラプター、キラービークを組み合わせて装着してみました(公式ブログによると、「スティレットレイジング フルアームドカスタム」という名前がつけられていました)。
肝心の飛行形態の写真を撮り忘れてしまいました(明日以降撮影する予定です)。
3機を組み合わせたことで重量もそれなりになってしまい、関節や3mm穴がかなり緩くなっているところもあって、パーツがあちこちポロリします。
このままではストレスになるので、主人に頼んで、各種ジョイント部分を抜けにくくしてもらおうと思います。
最近はガンプラをお休みしていますが、来週はブルーディスティニー3号機が発売になるので、それまでには上の3つのいくつかを作っておきたいと思います。