今日は予定を変更して、「フレームアームズ・ガール 充電くん(以下、充電くん)」を作りました。
パチ組みにスミ入れだけの簡単仕上げ。
本体、フレームアームズ・ガールとの充電に必要なケーブル、変形時両脚固定用アタッチメント。
脚よりも腕が長いです、
変形1つ目、ベッドモード。
フレームアームズ・ガールを寝かせることが出来ます。
変形2つ目、椅子モード。
スティレットだと、アーマーが干渉して深く腰掛けられませんが、アーキテクトだともう少し自然に腰掛けられると思います。
充電くんの足をセッションベースの穴に差し込み、胸部ハッチを開け、ケーブルを差し込んで、スティレットへ充電。
充電ケーブルは腰に挿していますが、本来は背中(スティレットだとブースターが付いているあたり)だそう。
充電くんのカラーリング、スティレット用はブルー系ですが、ノーマルでもあまり気になりません。
以上、充電くんのご紹介でした。
明日こそ、ガンプラ「HGUC ジ・O」を作りたいと思います。