またまた追加購入したもの | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

昨日、主人が休日出勤したので、今日は代休でした。

 

一緒に買い物へ出かけたら、主人が模型ショップへ行きたいと行ったので、一緒にTとBへ。

 

何を見るのかと思ったら、フレームアームズのキット。

 

私が作っているのを見て、興味を持ったようです。

 

Tにも在庫はそこそこありましたが、これといって気に入ったものがなかったので、Bへ。

 

そこでは気に入ったものがあったので主人がキットを購入し、私も探していたものがあったので、一緒に購入。

 

それがこれ。

 

コトブキヤのフレームアームズ・ガールのサポート機体「充電くん」とニューフライングベース。

 

充電くんはずっと探していて、4月にスティレットカラーが発売されると聞いていましたが、バーゼラルドカラーとのセットになるそうで、単体で欲しいと思っていたのでちょっとがっかり。

 

そんな時に見つけた、ノーマルカラーの充電くん。

 

パッケージも初めて見たのですが、コトブキヤの商品は一度品切れすると、再生産までにかなりの時間がかかるので、購入することに。

 

パッケージの裏はこんな感じ。

 

変形させることで、椅子モードとベッドモードになるのは初めて知りました。

 

それと、リード線が付属しているので、フレームアームズ・ガールとの充電状態も再現出来ます。

 

中身はあっさりめ。

 

これで2500円なのは、ちょっと高い気もします。

 

ニューフライングベースは、従来品の改良型。

 

基本ベースは変更ありませんが、追加ベースと支柱とキットを接続するアタッチメントが2種類に増えました。

 

そのせいか、価格も100円値上げされ税別800円。

 

 

 

 

 

支柱の関節が偏軸になり、従来品では対応出来なかった角度に対応出来るようになりました。

 

従来品と一緒に使いたいと思います。