「HG グレイズ改」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

天候不良でバイトが中止になり(玉作りすらなかった)、時間が出来たので「HG グレイズ」改を作りました。

パチ組みにスミ入れ、付属シールと一部塗装での仕上げです。

 

鉄華団が鹵獲したグレイズを改造した機体。

ノーマルとほぼ同じですが、頭部や肩アーマー、背部のバックパックが変更されています。



付属品もグレイズのものと同じ。

 

ノーマルのグレイズ(右)と並べてみました。

パーツが一部違うだけですが、見た目の印象が変わります。



頭部の形状は変更されましたが、展開するのと内部のセンサーはそのまま。

今回もセンサー部分は、ガンダムマーカーのイエローで塗っています(ちょっと色が薄いですね)。

頭部パーツが角ばった形になったので、ノーマルより可動範囲は少なくなりました。

 

背部バーニアは大型化されており、根本は可動します。


武装はグレイズのものと同じ。

可動は範囲はグレイズとほぼ同じなので省略します。

少しだけアクション。

 

バトルアックスのチューブの部分に、ガンダムマーカーの白を塗っています。

以上、「HG グレイズ改」のご紹介でした。

今月は発売中の1/144百里・百錬の他、20日にはMGガンダム(THE ORIGIN版)、28日には1/100バルバトス、HGUCガンダムMk-II(REVIVE版、エゥーゴ機&ティターンズ機)の発売が控えています。

来月も1/144バルバトス&長距離輸送ブースター、1/144百錬(アミダ機)、マンロディ、ガンダムグシオン、1/100グレイズ、HGUCキュベレイ(REVIVE版)などの発売が目白押し。

クリスマスもありますし、年末年始に向けて怒涛の発売ラッシュです。

バイトの給料は来月下旬支給なので、それまでは旦那さんにおねだりするしかありませんが、数が多いのでかなりきついですね(^^;)

買えるものから順に買っていこうと思います。