ガンダムエース付録「ビームジャベリン+武装セット」&HGキャンペーンA「ガトリングガン」レビュー | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今日はガンダムエース付録の武装セットと、HGキャンペーンでもらえるガトリングガンを作りました。

まずはビーム・ジャベリン。



ビーム部分は近いうちに色を塗りたいと思います。

その他の武器は・・・。



ビーム・ライフル(左)と、スーパー・ナパーム(右)。



スーパー・ナパームはビーム・ライフルに取り付け可。

もちろん、ガンダム(REVIVE)に付いていたビーム・ライフルにも取り付け出来ます。

 

シールド+二連砲。

 


それぞれ単独でも使用可。



シールドにはサスマタパーツを取り付け可。

サスマタパーツには、別売りのビームサーベル刃(SB6かSB13)が3本取り付けられます。



キャノン追加用ユニットは、砲身の差込口が2種類あります(差し替えます)。

 

平たい方はガンキャノンの砲身に使え、丸い方はこのキット付属の2連砲を分割して取り付けます。



武装セットをフル装備させるとこんな感じ。

次にガトリングガン。

 

手前のジョイントは後で使います。

 

ガンダムに装備させるとこんな感じ。

ドムなどの重量系MSの方が合うような気がします。

一旦バラして、先程のジョイントパーツを加えて組み替えると・・・。

 

ビーム・ジャベリンになります。

これも武装セットと同じで、SB6かSB13のサーベル刃が3本差し込めます。



持たせる時は、軸の中間や最後尾を利用します。

以上、武装セットとガトリングガンのご紹介でした。