HGUC「リックディアス(クワトロ・バジーナカラー)」完成! | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

夕飯用の味噌汁の具(玉ねぎとじゃがいも)を切って鍋に入れようとしたら、押さえていた玉ねぎがまな板の上で転がってしまい、左人差し指と中指を包丁で切ってしまったシャアです(^^;)

幸い傷は浅かったので、絆創膏で応急処置をしただけで済みましたが、しばらくはヒリヒリとお付き合いしないといけません(何やってんだ、私は)。

さて、昨日買ってきた「HGUCリックディアス(クワトロ・バジーナカラー)」が完成しました。

シール類がないので、スミ入れのみの仕上げです。

 



まずは本体。

背中のバインダーに、ビーム・ピストル2丁とクレイ・バズーカ、ビーム・サーベルの柄を装備出来ます。

 



各関節は90度ぐらい曲げられますが、肩は水平ぐらいまでしか上がらず、足は付け根がボールジョイントなのであまり開きません。



手は人差し指だけ可動します。



アクションベースが発売される前のキットなので、接続穴はありません。



ビーム・サーベルの柄はここ。



ビーム・ピストルとビーム・サーベル。

サーベル刃の色がグリーンというのは珍しいと思います。



頭部にはバルカン・ファランクス。

最後にクレイ・バズーカを持たせて、パッケージ画っぽく。

2002年発売の古いキットなので、可動の面で最新のキットと比べてはいけませんが、雰囲気はよく出ていると思います。

次は何を作ろうかなぁ。