いよいよ機種変? | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

何度もブログに書いていますが、私のケータイはau(それもガラケー)。

使い始めて4年になるせいか最近電池の持ちが悪くなってきたこともあり、前からスマホにしたいと思っていたのですが、機種代が高いこととJ:COMインターネットの回線速度が遅い(12M)ので、auスマートバリューが使えない(auスマートバリューの対象は40M以上)のがネックになっていました。

ネット使用料は家賃込なので実質無料ということもあり、追加料金を払って速度を上げてまでauスマートバリューが使えるようにはしたくありませんでした。

ところが今月J:COMからのメールで、ネット速度が12M以上でauスマートバリューが使えることになりました。

待っててよかった!と思いましたが、すぐ機種変には踏みきれません。

今秋冬(+来春?)モデルの発表もまだですしね。

そう思っていたら、来週27日に新機種発表会があることを知りました。



(上の画像は、auHPのスクリーンショット)

最新機種は当然ながら値段も高いでしょう。

一番はガラケーでいいのが出ればそれに越したことはありませんが、auのガラケーは京セラしか作っていないようですし、新機種でガラケーが出てくることは少なくなったのであまり期待出来ません。

そうなると、スマホの型落ち品狙い、でいくことになります。

今年の6~7月に出た機種が5万円弱になっていますが、一番気になっている8月に出た機種だとまだ7万円超。

割引があるとはいえ、月々の支払額を考えると高いですね。

こうやって買うタイミングをどんどん図っていると、いつまでたっても買えないという(^^;)

やっぱり正月の初売りを狙うしかないのかなぁ。

皆さん、スマホにした時ってどういうタイミングで購入したんでしょうね。

周りにスマホに変えた人がほとんどいないので、ぜひ教えていただきたいですね。