次のガンプラGet | シャアのひとりごと

シャアのひとりごと

2010年11月にauoneブログから移転。
基本的に、趣味、興味があることや
その日にあったことを書いています。
最近はあつ森とスプラ3のことが多いです。

今月の欲しいガンプラは「HGBF ガンダムフェニーチェリナーシタ」のみ。

発売が今日20日ということで、それまでは作りたいものはなし。

同じく今月発売の「ZII」も作りたいといったところ、「それは俺が作る」と旦那さんが言うので諦めました(TT)

仕方ないので、発売日まではこの間作った、「HGUCシャア専用ゲルググ」のシールド裏を塗っていました。

 

ガンダムマーカーペンのグレーを、筆を使わず直接塗ったので、色にムラがありますね(^^;)

でも、面倒な部分は少なかったので、この間作った時に塗っておけばよかったと思いました。

さて、「ガンダムフェニーチェリナーシタ」の入荷を馴染みのホビーショップMに確認したところ、昨日夕方に入荷したと連絡があり、今日買いに行ってきました。

世間では飛び石連休&彼岸の入りで、我が家の近所はお寺さんが多いこともあって、近くの県道はお墓参りに行く車で大渋滞でした。

近所に市営霊園があるので、我が家のあたりでもほんのり線香の匂いがします。



「ガンダムフェニーチェリナーシタ」の元になった「ウイングガンダムフェニーチェ」は、専用支援機の「メテオホッパー」と一緒に作ろうと思ったところ、旦那さんが先にフェニーチェを購入したため、私は結局どちらも作らずじまいでした。

ランナー紹介に移ります。




D2パーツ。

クリアパーツで、
大きく見えますが、小さいので拡大しただけです(^^;)




Eパーツ。



I1・I2パーツは
クリアピンクです。



Kパーツはクリーム色。



Lパーツ。



Mパーツ(赤)とN(黄色)パーツ。



Oパーツとポリキャップ、ホイルシール。

D2とEがウイングガンダム、I1&I2がウイングガンダムフェニーチェ、残りが新規パーツです。

このキットも可変タイプで、飛行形態になります。

明日は旦那さんが仕事なので、じっくり作りたいと思います。