
私は出ない派!
固定電話は、番号非通知着信は拒否設定にしているので、呼び出し音すら鳴りません。たまに電波状態が悪くて、ディスプレイに「ガイセンチャクシン」と出た場合は、仕方なく出ますけど。
旦那さんからだったり、実家だったりする場合もあるので。
固定電話はNTTじゃないので、電話帳には番号が載っていないはず。
ですが、たまに知らないところから掛かってくることも。
勧誘の電話だったのですが、どこでこの番号を調べたか聞いたら、「番号を1つ1つ変えて掛けたらつながりました」って言ってた業者がいました。
うちの電話番号は、仙台市内で昔から使われている電話番号ではないので、普通は分からないはずなんですけどね。
ケータイは、電話帳登録していない番号が表示されたら、念のため出ます。
でも、話を聞いてこちらが用事がない電話だったら切ります。
その後、その番号は着信拒否します。