仙台七夕は今日が最終日。
七夕期間中は、毎年必ずと言っていいほど雨が降るのですが、最終日にこんなに雨が降るとは。
見物客はどのぐらいいたんでしょうか。
七夕の雨対策で、仙台市中心部の商店街は屋根付きアーケードなのですが、一番北側の商店街は屋根がないところがあるので、そこで七夕を見物していた方は、おそらく近くの飲食店に駆け込んだことでしょう。
さて、一昨日買ってきたBB戦士「ネオ・ジオング」。
昨日はコアのシナンジュを作りましたが、今日は残りのガワ部分(正式にはハル(外殻)ユニットというそうです)を作って完成させました。
昨日同様、スミ入れと付属シールでの仕上げです。
まずは全体像。
肩部のパネルを差し替えで展開させ、バズーカの砲身を差し込むことが可能。
アームユニットを展開し、前に向けることが出来ます。
サイコシャドー発生。
頭部展開分は、シールド裏に差し込みます。
中のシナンジュは立たせているだけですが、ネオ・ジオングのフレーム部分に3mm軸があるので、シナンジュのスタンド穴に挿せばガッチリ固定出来ます。
最後におまけ(実はこれをやってみたかった(^^;))。
コトブキヤのプラキット・小岩井よつば。
よつばは膝立ちさせても良かったかな。
この次はHGUCのゼータプラスを作りたいですね。